コラーゲン商品徹底比較! ランキングの素
コラーゲン ランキングを決定するポイントは、人それぞれ違いますよね!
効果があったよという口コミだったり、1日あたりの価格や含有量だったり、摂りたい含有量に対する価格とか、定価じゃなくて激安店や格安店で実際に売られている価格はいくらなのか、由来、形状、美味しさ、手軽さなど、本当にたくさんの種類があってどれを選んでいいか分かりませんよね。下の表では、そんなコラーゲン商品を比較しやすく並べてみました。出来るだけ多くの種類を掲載していきますので是非参考にしてくださいね! 口コミは、コラーゲン商品の経験数が多く、効果に対する評価が厳しい40歳以降の方々の意見を参考にしています。
価格更新日:2009年12月1日
商品 | 形 | 素 | 激安店 格安店 価格 | コラーゲン 10000mg 当たり価格 | プラス成分 / 他商品とは違うポイント 40歳代以降の口コミ評価/おすすめ度 |
---|---|---|---|---|---|
アミノコラーゲン![]() <明治製菓> | 粉末 | 魚 | 1,780円 | 124円 |
ビタミンC・アミノ酸・グルコサミン入り
ほうれい線・口元のしわが消えた/頬の周りの肌がふっくらした/珈琲よりヨーグルトに入れる方が食べやすい/効果はあると思うが、値段が倍くらいの他商品と比べると効果が薄いと感じる/ドリンクタイプに比べると即効性はないが続けていたらハリが出てきた/美容のために飲み始めたが肌が若返ったというよりは、痛くてボロボロだった腰痛がすぐに治って驚いた 効果を実感できたという口コミも多いが、味が苦手で続けられないという意見も多い。そのためか毎年、期間限定で柑橘形の味が発売されている。そちらは飲みやすいと好評で1年分まとめ買いする人もいる。(2009年はピンクグレープフルーツ味) |
アミノコラーゲン 詰め替え ![]() <明治製菓> | 粉末 | 魚 | 1,505円 | 98円 | |
アミノコラーゲン ピンクグレープフルーツ味 ![]() <明治製菓> | 粉末 | 魚 | 1,505円 | 98円 | |
アミノコラーゲン プレミアム ![]() <明治製菓> | 粉末 | 魚 | 3,489円 | 244円 | ビタミンC・ヒアルロン酸・コエンザイムQ10・アミノ酸・グルコサミン入り
さすがプレミアムと思えるほど効果を感じた/通常タイプのアミコラよりコラーゲン臭が抑えられているので飲みやすい/通常タイプのアミノコラーゲンでにきびが出来たが、プレミアムではにきびは出来なかった。肌のハリもアップしとても満足 通常タイプのアミノコラーゲンにヒアルロン酸・コエンザイムQ10が加わり、摂取したい美容成分が一気にとれる優れもの。1日に摂取したいヒアルロン酸が120mg、コエンザイムQ10は50mg〜100mgなので、メーカー推奨の1日の摂取量(ヒアルロン酸-60mg、コエンザイムQ10-10mg)では不足している感があるため星は4つとした。不足分は食事で補ってほしいということであろう。(左記に計算した単価にはヒアルロン酸が120mg、コエンザイムQ10は20mg含まれています) |
商品 | 形 | 素 | 激安店 格安店 価格 | コラーゲン 10000mg 当たり価格 | プラス成分 / 他商品とは違うポイント 40歳代以降の口コミ評価/おすすめ度 |
コラーゲン10000![]() ロッテ コラーゲン | 粉末 | 豚 | 950円 | 59円 |
ビタミンC入り
肌が水を弾くようになった/若く見える美人の友達が飲んでいると聞いて自分も飲みだした。もう飲まずには生きられないというほど効果を感じている/アミノコラーゲンより味が好き/冬場の乾燥による肌のかゆみがなくなった アミノコラーゲンに比べると追加美容成分はビタミンCのみだが、メーカーおすすめの1日のコラーゲン摂取量が10,000mgであること、またそれでも安価に提供しようと努力している点に好感が持てる。 |
コラーゲン10000 パウダー大袋 ![]() ロッテ コラーゲン | 粉末 | 豚 | 1,880円 | 62円
| |
商品 | 形 | 素 | 激安店 格安店 価格 | コラーゲン 10000mg 当たり価格 | プラス成分 / 他商品とは違うポイント 40歳代以降の口コミ評価/おすすめ度 |
ニッピコラーゲン 100![]() <ニッピ> | 粉末 | 牛 | 4,600円 | 127円 | コラーゲンペプチド100%粉末製品のため
無味無臭で飲みやすい/割れやすかった爪が割れなくなった/目の下のしわが消えるなど様々な効果があった 牛由来のコラーゲンペプチドだが、BSE発生リスクのない皮の部分で、WHO(世界保健機構)やSSC(欧州科学諮問委員会)等の国際機関でもプリオン感染性がないとされる「カテゴリーIV」に分類されているもっとも安全な部位を使用。BSE問題以来、牛肉を全く食べていない等、気になる人は他のコラーゲン商品を選ぶのも手。 |
商品 | 形 | 素 | 激安店 格安店 価格 | コラーゲン 10000mg 当たり価格 | プラス成分 / 他商品とは違うポイント 40歳代以降の口コミ評価/おすすめ度 |
キューサイ ヒアルロン酸 コラーゲン ![]() <キューサイ> | 粉末 | 豚 | 4,950円 | 365円 | ヒアルロン酸・コンドロイチン入り
効果はあったが値段が高いため続けられなかった/口元のほうれい線が消えた/自分は効果を感じなかったが母が飲んだら、明らかに肌がツヤツヤになった。母はその後、友達に1袋プレゼントしたようだ。 コンドロイチンは年齢と共に減少していく軟骨成分で、その保水力は1グラムで数百ミリリットルの水分を保水できるほど。コンドロイチンと言えば膝や関節痛に良いというイメージだが、肌の水分量やハリにも大いに関係する成分のひとつだ。キューサイ コラーゲン「ヒアルロン酸コラーゲン」は値段が少々お高いが、コンドロイチン配合という内容で納得できる。40歳代なら他の安いコラーゲン商品と併用しても十分効果はある。50歳代以降なら毎日摂りたい。39歳以下なら他の安い製品で十分。 |
商品 | 形 | 素 | 激安店 格安店 価格 | コラーゲン 10000mg 当たり価格 | プラス成分 / 他商品とは違うポイント 40歳代以降の口コミ評価/おすすめ度 |
ファンケル コラーゲン パウダー![]() <ファンケル> | 粉末 | 豚 | 3,150円 | 403円 | ビタミンC・ビタミンE入り
40代の老けない友人がこれを飲んでいるので真似して購入、なんだか良い気がする。 ファンケル コラーゲンが着目したトリペプチドは、吸収に最も適したサイズであり、新たに作られるコラーゲン量も一般のものより多いとのこと。スティック1本のコラーゲン含有量が2,600mgと他の製品よりかなり少ない設定になっているのは、吸収率が良くコラーゲン生成能力の高いトリペプチドだからなのかはファンケルも公式に明記していない。一番参考になりやすい40代以降の口コミが大変少なく、判断材料に乏しいことから現在のところは星3つとした。(今後も調査を続け星は増える可能性あり) |
商品 | 形 | 素 | 激安店 格安店 価格 | コラーゲン 10000mg 当たり価格 | プラス成分 / 他商品とは違うポイント 40歳代以降の口コミ評価/おすすめ度 |
資生堂 コラーゲン ザ・コラーゲン ![]() <資生堂> | ドリンク | 魚 | 30本で 6,000円 | 2,000円 | 杜仲葉・高麗人参・ハトムギ・アムラ果実エキス・GABA・ヒアルロン酸・オルニチン・ローヤルゼリー・セラミド・ビタミンC入り
コラーゲンドリンクの中では資生堂が一番効果が出た 資生堂 コラーゲンの魅力は、コラーゲンだけにとどまらない多くの美容成分。コラーゲンで基盤を作り、杜仲葉・高麗人参・ハトムギでハリをアップするという考えは他社にはない発想。 |
資生堂 コラーゲン ザ・コラーゲン EX ![]() <資生堂> | ドリンク | 魚 | 30本で 6,000円 | 確認中 | 杜仲葉・高麗人参・ハス胚芽・アムラ果実エキス・モイスチャーペプチド・N-アセチルグルコサミン・ハトムギ・エラスチン・コンドロイチン硫黄・セラミド・ビタミンC・ビタミンE・ビタミンB2・ビタミンB6入り
普通のザ・コラーゲンは即効性がなかったが、EXは飲んだ翌日に効果を感じた 普通のザ・コラーゲンとの違いは、コラーゲン含有量を減らした代わりにハリ成分やヒアルロン酸を強化した点。値段は普通のザ・コラーゲンよりやや高いが激安店では同じ価格で売られていることもある。30代以上にはこちらの方が評判が高いが、なぜか店頭ではあまり見ない。 |
資生堂 コラーゲン エンリッチド ![]() <資生堂> | ドリンク | 魚 | 32本で 9,600円 | 確認中 | 杜仲葉・高麗人参・ハス胚芽・アムラ果実エキス・モイスチャーペプチド・N-アセチルグルコサミン・ハトムギ・エラスチン・コンドロイチン硫黄・セラミド・ビタミンC・ビタミンE・ビタミンB2・ビタミンB6・コエンザイムQ10・ヒアルロン酸・黒こしょう抽出物入り
ずっと悩みだった首のしわが消えてきた/ほうれい線が薄くなった コラーゲンを吸収するだけでなく、体内で生成するよう促す効果を持つ商品。価格は少々高いし、コラーゲン含有量もそれほどでもないが、自力でコラーゲン生成をしていくタイプなので結局は安くあがりそうだ。生成能力を維持するためにも週2本は飲み続けたい。激安店でまとめ買いがお得。 |
商品 | 形 | 素 | 激安店 格安店 価格 | コラーゲン 10000mg 当たり価格 | プラス成分 / 他商品とは違うポイント 40歳代以降の口コミ評価/おすすめ度 |
DHC コラーゲンビューティ7000プラス![]() <DHC> | ドリンク | 魚 | 10本 1,600円 | 228円 | ビタミンC・シトルリン・プレヒアルロン酸(N-アセチルグルコサミン)
新製品のため口コミはまだありません。 魚(ウロコ・皮など)由来のI型コラーゲンを、低分子コラーゲンペプチドにして配合。1本分のコラーゲン含有量7,000mgはコラーゲンドリンクの中では多い方で、ビタミンCも500mg配合とあり効果が期待される。新製品のため星はまだ付かないが5つ星候補であることに間違いない。 |
コラーゲン マトリックス![]() <三井物産> | 錠剤 | 豚 | 15,540円 | 132円 | コンドロイチン・ヒアルロン酸・グルコサミン・ビタミンC
コラーゲンサプリではダントツで効果ある/値段が高いので他の製品に変えた時期もあったが、最終的にはコラーゲンマトリックスに戻った。もう値段のことは考えないことにした/粒が大きいし、1日15粒も飲むので結構大変 配合成分を見ると高齢者向きとも思えるが、口コミでは美容に効果があったと絶賛されている。値段が高いせいか口コミ数は少ないが平均評価が高い。 |
※価格は、激安店 格安店の値段で算出しています。
※1日のコラーゲン摂取量は5gから10gが理想とされていますが、おすすめ量はメーカーにより異なります。上記表ではコラーゲンの単価を分かりやすく表示するため、コラーゲン含有量10g(10,000mg)当たりの価格を算出したものでメーカーが考える「1日のおすすめ摂取量」の価格とは異なります。
※口コミの内容は個人の使用体験談であり効果、効能を保証するものではありません。参考にされる場合は、個人の責任において行ってください。